SSブログ

新宿のニチガク 冬期講習会の日程≪国語≫のお知らせ [講習会]

西新宿の予備校「ニチガク」では、すでに冬期講習会の案内をしています。

受付・SRで冬期講習会の時間割が置いてあるので、自分がとりたい講座があれば申し込みましょう。また、SRで担任の先生が一人一人にふさわしい講座を案内してくれます。

高3生はこの冬期講習会でラストスパートを成功させましょう。また、高2生は受験まで1年となるこの時期にスタートダッシュすることが大事です。春からではライバルに差をつけることはできません。この冬期講習から本格的に受験勉強をスタートし、一歩リードして春を迎えましょう。

【保護者様へお知らせ】既に申し込みを多数いただいており、一部の人気講座につきましては定員満了次第、申し込みを受付できなくなる可能性がありますので、お早目の申し込みをお勧め致します。


それでは、今回は[本]「国語」[本]の授業について各講師先生からのメッセージと内容を掲載します。

J-1
漢文の総仕上げ
講師:船本先生  日程:B日程・3時限
対象:漢文を必要とする受験生

漢文を読むには推理・推察する能力が不可欠です。その際に用いる情報が確実であればあるほど、また多ければ多いほど、漢文力は向上します。この講座では、漢字や漢文についての知識はもちろん、中学生でも知っている英語の基本5文型を活用する術を体得することで皆さんの漢文力に磨きをかけてもらいたいと思っています。加えて、可能な限り多くを読むことで漢文力を熟させましょう。短く思われる4日間です。しかし、講座が終了したとき皆さんが鏡をもし見るなら、そこには自信に輝く顔があるはずです。


J-2
高2・高1基礎国語
講師:坂本先生  日程:B日程・3時限
対象:入試レベルの力をつけたい高2・高1生

学校生活に追われて、受験準備のできていない現役生諸君! せっかくの冬休みを無駄に過ごしてはいませんか? 第一志望を見事突破するには早いスタートが肝心です! 特に入試国語は早めに解答のコツをマスターし、使いこなせるようになることです。“現代文の勉強方法がわからない”“受験古文って、どうしたら力がつくの?”すでにスタートをきっているキミたちの全ての疑問に答え、入試に直結する基礎力を養成します。「入試に出る古文」「入試現代文のテクニック」を身に付けて、入試国語を得点源にしましょう!ひと足早いスタートのキミに『読解のコツ○秘プリント』をさしあげます。


J-3
早稲田型 上級現代文
講師:船本先生  日程:B日程・4時限
対象:早稲田及び難関大学受験者

早稲田の問題文にはクセがある。そのクセに惑わされないで読み解かなくてはなりません。また、合格するためには、選択問題と記述問題の両方において、解答能力を最高水準にまでもちあげておかなければなりません。そのためにはどうすればよいのか。この時点で出来ることがまだあるのか。こうしたことを確認し、実際に試みる最後のチャンスです。センター試験の選択式と2次試験の記述式に対応しなければならない国公立大受験生にとっても、ぜひとも受けておきたい講座です。


J-4
高2・高1古典文法入門
講師:原先生  日程:B日程・4時限
対象:古典文法を基礎から学びたい高2・1生

受験においても、学校の定期試験においても、古文をやるからには、絶対に古典文法を身に付けていなければ、話になりません。しかしながら、みなさんが古文を嫌いになったり、苦手になったりするのも、文法、とくに助動詞のせいでしょう。この講座では、その助動詞を中心に、曖昧さのない、明確な古典文法の知識を伝授します。休むことなく出席し、板書をきちんと写したなら、この上ない参考書が完成するはずです。助動詞が分かれば、少しだけ古文が楽しくなります。


J-5
国公立・難関私大古文
講師:原先生  日程:C日程・1時限
対象:国公立の2次試験で古文が必要な人、早大・上智など難関私大受験者

国公私大の難関校で出題される、難易度の高い問題では、高い語彙力・読解力が求められます。そうした問題に使われる可能性のある、難易度の高い文を、ジャンルごとに見て、しっかりとした読解力を養うことがこの講座の目的です。ボリューム抜群のテキストと、文法事項ごとの対応策を身につけるためのサブテキストで、無駄なく力を付けていきます。昨年もこの講座で取り上げた文が、立教大で出題され、受講生のみなさんから感謝の言葉を頂きました。今年も、「いかにも出そうな文」でテキストを作成します。期待してください。


J-6
MARCH現代文
講師:都築先生  日程:C日程・3時限
対象:MARCHの志望者

MARCHの現代文は難問、奇問は出題されず、実にオーソドックスな良問揃いと言って良いでしょう。したがって、好球必打。設問の趣旨を的確に押さえて確実なミートを心がけなければなりません。この講座では、入試直前期の緊張感を生かした演習→即解説というプロセスを通じてコンスタントに高得点をGETするための攻略法を伝授します。MARCH合格を確実にするための4日間を共に熱く闘いましょう!!


J-7
センター現代文
講師:都築先生  日程:D日程・1時限
対象:センター試験で現代文が必要な受験生

いよいよ目前に迫ったセンター試験。ここで一発! 高得点を叩き出し、勢いをつけたいところですが、現実はなかなかキビシイ!! 特に準備期間の短い現役生にとって、1月中旬という試験日は「チョット待って・・・」と言いたいところではある。しかし、センター当日までカウントダウンに入ったこの時期、まだまだやれることはあるはず・・・受験生のそんな思いに応えるべく、この講座では、試験直前期ならではの緊張感を生かした演習→即解説というプロセスを経て、センター高得点GETの秘訣に迫っていきます。センター利用の私大受験生も国立大狙いも、新たなる栄光の序章をこの講座から始めましょう!!


J-8
センター90%Get!&ハイレベル私大マーク現代文・古文
講師:坂本先生  日程:D日程・2時限
対象:センター試験及びハイレベル私大受験生

センター90%Getで明治・法政は楽勝! そして早大などハイクラスの私大合格を目指します。センターの問題は比較的簡単ですが、特有の出題のクセがあります。まず出題のパターンを知り、パターン別徹底攻略を行います。小手先のテクニックではなく、本番でホントに使える法則を身に付けましょう。『○秘合格プリント&必出古文単語総チェック!』 のプリントさしあげます。


J-9
MARCH古文
講師:船本先生  日程:D日程・3時限
対象:MARCHの志望者

このレベルの大学で問題に使用される文章には難解なものが多い。なぜ「難解」なのかというと、それを読み解くには詳細な文法と豊かな古典語の知識が要求されるからです。曖昧な理解では、合格点は獲得できません。きみの文法の知識は大丈夫か? 古語の知識は万全か? 様々な古典文を読み解いた経験は足りているか?試験本番までまだ少々時間があります。自分の学力のチェックをし、少しでも学力を底上げするためにこの講座は役立つはずです。日東駒専志望者も、その合格を確かなものにするために、この水準の勉強をしておかなくてはなりません。


J-10
日東駒専現代文
講師:坂本先生  日程:D日程・3時限
対象:日東駒専の志望者

今春、大学生になりたいキミ! ラストスパートをかけましょう!! 誰でもやり残した箇所、苦手部分はあります。そんな不安な部分を強化しながら、入試で狙われる部分を着実にカバーしていきます。本番で使える裏技も伝授し、とにかく合格点をとれるよう指導します。現代文の成績を飛躍的にアップさせるには、まず一貫した解き方を身に付けること。どうすれば解法を身に付け使いこなせるようになるか、制限時間、採点基準、合格点をもうけながら、君たち1人1人の弱点征服を目指します!


J-11
早稲田古文漢文合体型
講師:船本先生  日程:D日程・4時限
対象:早稲田大学受験志望者

早稲田の入試問題における古文と漢文との合体の仕方には、学部によって幾つかの型に分かれます。しかし志望学部の型だけしか準備しないのは危険です。何時どのような変更がないとも限りません。学部選択の幅を広く保つためにも、あらゆる型に対応できるように準備しておきたいものです。この講座の目的の二つ目は、慣れるということです。古文と漢文の知識と読解力を上げると同時に、文章を読み合わせながら答案を作る訓練です。もう一つ忘れてならないのは、受験本番までになし終えて置くべき自分の課題とその解決法を明確に知ることです。講座を最大限に活用しましょう。


J-12
センター古文・漢文
講師:原先生  日程:E日程・2時限
対象:センター試験で古文・漢文が必要な受験生

ほとんど有名古典を使わないセンター試験では、見たことのある文に出会うことは、まずありません。誰もが初めて見る文に取り組まなければなりません。そこでは、設問のポイントを見抜き、的確に選択肢を絞っていくことが求められます。この講座では、文法ごと、句形ごとの対応策をきっちりと身に付け、センター試験で確実に得点するスキルを身に付けてもらいます。理系も含め、センター試験では古文・漢文が必要な人は、是非受講しましょう。


J-13
直前小論文講座
講師:都築先生  日程:F日程・1時限
対象:入試で小論文を必要とする受験生

センター試験も終わり、いよいよ私大一般&国公立2次試験という最終決戦に備えて、準備に余念のない受験生にしても、小論文までは手が回らない、という悲鳴に似たSOSを発したりしています。しかし、ここで焦りは禁物! 急がば回れの言葉どおり、直前だからこそ原点に帰り、頻出課題に1つでも多く当たり、自らの頭で考えたうえで、自分自身にとってベストな答案を探究しておきましょう。決戦を間近に控えているからこそ、切実に裏打ちされた大きな飛躍を期待できると言えるでしょう。この4日間で不安や焦りを自信や確かな手応えへと、皆で一緒に変えていきましょう!!


J-14
日東駒専古文
講師:原先生  日程:F日程・2時限
対象:日大、東洋大、駒澤大、専大を受験する高3生、入試へ向けて力を付けたい高2生

入試に向けたラストスパートに入るこの時期、志望校の出題傾向をつかみ、それに合わせた学習することが肝心です。自分が受ける大学では、どのような出典、設問の問題が出題されるのか。過去問に積極的に取り組めば、ある程度は見えてきますが、プロの眼で見た本物の分析・対策は、必ず役に立つはずです。日東駒専を受験するみなさん、古文で満点を取る意気込みで、この講座を受講しましょう。


▼日程は以下の通りになります。
A日程  12月20日(火)~23日(金)
B日程  12月26日(月)~29日(木)
C日程  12月30日(金)、1月2日(月)~4日(水)
D日程  1月5日(木)~8日(日)
E日程  1月9日(月)~12日(木)
F日程  1月17日(火)~20日(金)

▼授業時間割は以下の通りになります。
1時限   9:30~12:00
2時限  12:40~15:10
3時限  15:20~17:50
4時限  18:00~20:30


関連記事:ニチガク 冬期講習会の日程(英語)のお知らせ


副担任:[サッカー]come across 松田


sponsored link



タグ:冬期講習
nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0


資料請求はこちら(無料)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。